物件登録数
会員ログイン
メニュー
地区ごとに探す
- 板橋区 新築戸建 (24)
- 板橋区 中古戸建 (5)
- 板橋区 中古マンション (70)
平成最後(?)の寒波も過ぎ去りいよいよ春本番!
そしてついに開幕!!
って草野球なんですが(‐^▽^‐)
【北区中央公園早朝野球リーグ】
北区役所の近くにある中央公園野球場にて平日の6時から試合が行われる30年以上の歴史あるリーグです。
価値住宅は、板橋区と北区に力を入れた『地域密着』を目指した不動産会社。
その価値住宅に来て今年で3年目。
でも早朝リーグは今年で6年目、チーム名は、その名も『滝野川ダックス‼』
私、実は価値住宅に来る前から地域に根ざした活動をしていたんですね(〃^▽^〃)
弊社のホームステージングサービスがダイヤモンド社の「ザイON LINE」様に掲載されました。
~マンションを売るのに「ホームステージング」は効果があるのか、編集部員が試した結果は?~
マンションを売るときに、最近では「ホームステージング」の手法がが注目されています。物件の印象をよくすることで、高値で早期に売却が可能です。
今回は実際にどの程度効果があるのか、ダイヤモンド編集者がご自身のマンションを売却する際に、弊社のホームステージングサービスを利用されました。その結果は…。
大好評??だった[じもと~~~く]第二弾です笑
今や赤羽はのん兵衛の街と化しております(・_・;)
テレビ等で聞いた情報によると飲食店は300件以上あるとのこと!!
いい街になりましたね笑
さてさて、先日夜の赤羽を歩いていると新しくも懐かしいような看板が………
プッと笑ってしまうような[飲むブラジャー]笑
上にいるウサギは完全に加藤茶の鉄板ネタですよね(*^_^*)
次のブログは飲むブラジャーのご報告になります笑
皆様、お久しぶりです!
有馬でございます!
暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は最近プチ遠出にハマっておりまして、先日も車で茨城県まで行ってまいりました♪
行く前は魅力度ランキング毎年最下位という情報もあり、あまり楽しみにしていなかったのですが…
なんていう自然だ…
なんて神秘的なんだーーー!!!!!!
最近荒んでいた私の心が綺麗に洗浄されていくのを感じました。
しばらくは人にやさしく生きていける。そんな気がします。笑
昨年9月に入社の期待のニューフェイスです。
真と書いて「しん」と読みます。
第一印象
大きいな~~~
とにかく食べる。食欲が止まらないそうです。
朝おはよ―ございますといって席についたらサンドイッチをもぐもぐ。
夕方にはおやつをぼりぼり。
一日中常に何かを食べ続けています。
入社してから一回り大きくなったような気がするんですが。。。
この前は、上司に怒られているのに、お菓子の袋をあけようとしていて
「注意しているのにお菓子をあけるなー!」と怒られてました(笑)。
身長193㎝ 体重92㎏の自己申告はウソだと思っています。100㎏は絶対超えてるはず。
絶賛成長中~~~!!
このまま行けるところまで行ってほしい気がしますね。
こんにちは!価値住宅の加門です。
GWも最終日なので遅いタイミングですが…お出かけスポットのご紹介です!
東京メトロのおでかけMAPを見ていると、偶然、西葛西に「自然動物公園」を発見!
小さいながらもしっかりした動物園で、なんと無料とのこと!
早速行ってきました~!
周りを警戒しつつもご飯をほおばるプレーリードッグ!可愛すぎます!!
(´~`)モグモグ
こちらはワラビーの親子。
ポケットから、足がはみ出てますのが分かりますか?(笑)
各動物たちのパネル説明が分かりやすく、興味津々です。
掛け軸に鶴として描かれてるのは、本当はコウノトリなんですって・・・
そして赤ちゃんを運んでくるという言い伝え、実はコウノトリとは別の鳥・・・知らなかった・・・
(気になる方は調べてみてくださいね!)
勘違いされ続けるコウノトリさん、不憫。
わたしは雑学が増えて大満足。
柵が低く作られていて動物たちとの距離が近いです!
子供さんはもちろん、大人も楽しめると思います!
動物好きの方はぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)
こんにちは!
GWは毎日ポカポカ天気で気持ちいですねぇ~。
こんなに天気がいいとつい散歩に出かけたくなります♪( ^^)
さて、今日5月5日は子どもの日。
子どもの成長をお祝いしたり、親に感謝する日ですね。
そんな5月の装飾はこちら!
5月といえば、こいのぼりです!
ちょっと下から煽って撮ると、ドアに反射している青空を鯉が泳いでいるように見えます!
気持ちよさそう( *´艸`)
こんにちは、ゴールデンウィークが始まりましたね!いかがお過ごしでしょうか?
価値住宅はGWも元気に営業しております!
交代でお休みをいただいて^^ 銀座松屋の特設会場へ行ってきました♪
みんな大好き「ウォーリーをさがせ!」の原画展です!
(↑撮影OKコーナーのパネルです)
原画が日本に来るのは初めてなんですって。
もっと大きく描かれているのかと思ったら、ほぼ絵本と同じサイズ!!!
原画と本でウォーリーたちの位置が違ってるなんて知らなかった・・・。
子供も大人も、みんな夢中になってウォーリーを探していました!
原画展で「見つからない~!」「探し疲れた~」っていう声が聞こえる光景はちょっとシュールです(笑)
原画のコーナーを抜けると、実物大(?)の立体ウォーリー撮影コーナー♪
見慣れたat homeのロゴがッΣ(・ω・ノ)ノ
そういえばCMでおなじみですもんね。
ウォーリー展もおすすめですが、GWにお家を見に行かれるのはいかがでしょうか(*^-^*)
銀座松屋の階段で見つけたウォーリー★
先日、社内でボウリング大会&お花見BBQが開催されました。
今年は開花がはやく、暖かい日が続いたのでもう桜は散り際ですが…。
会場は東京タワーの見えるプリンスパークホテル内。
こんなところにボウリング場があるなんて☆
チーム対抗&個人戦で試合開始です!!
ただ、わたくし、ものすご~~く運動音痴なので。。チーム戦は。。。
コツを伝授してもらうも、ガーターを連発Σ( ̄ロ ̄lll)ヒェーッ
弊社代表には「自分との闘い」と名づけられました…。
制限時間ギリギリまでゲームを楽しんで
最後は、スタッフ全員に見守られながら最終投球!!
なんと!奇跡的にスペアが取れました!(*´▽`*)
完全に最下位でしたが、本番には強いのかもしれません(笑)
週末のぽかぽか陽気で、そろそろ桜も満開に近づいて来ましたね。
うきうきする季節なのと同時に、別れの季節でもありますね。
新しい環境に移られる方も多いかと思います。
弊社でもこの春、スタッフのひとりが退職することになり(>_<)
明るく元気な声が聴けなくなるのが、とてもさみしいのですが
送別会は彼女にふさわしく、とても賑やかに開催されました(^^)
一緒に仕事ができてよかった!!と思える、素晴らしい出会いだったなあと感じています。
自分もそんな風に思われるような仕事をしたいなと強く思いました!
寒暖差が激しくなってきましたが最近は春らしい気温になってきました!
そして、春のお洋服にあわせて春らしい可愛いカバンを購入しました!
薄ピンクで、中は花柄になっています。
オシャレですね。
これを持ってお花見に早く行きたいなぁと思うようなそんなカバンお値段、
なんと三千円!
いい買い物ができた月曜日でした!
こんにちは、価値住宅の加門です。
日々、おいしいお店を探求中なのですが、本社の周辺で最近みつけました!
cumin(キュマン)というカレー屋さんです!
弊社から参宮橋駅の方面へ少し歩いて、住宅街の中を進むと、かわいらしい店構えが見えてきます♪
カウンターのみの小さなお店で、私が着いた時には既にお客さんが多くいらっしゃいました!
女性の店主が一人で切り盛りされています。焦らずゆっくりと待つと・・・
きましたー!野菜たくさん!付け合わせもたくさん!のキュマンプレート(*´▽`*)
スパイスたっぷりで、と~ってもおいしかったです。
スパイスといっても、全てが辛いわけじゃないんですよ。
胃腸の調子を整える作用もあるそうです。整花粉症にもよいのだとか!
気になる方はぜひお出かけくださいね!
気温が暖かくなり春風も吹いて、 心地よい季節になってきました。
そんな中、見つけてしまいました。。。
あれ、開花宣言はまだなのに桜・・・?
しかも満開!
私の家の近くにある木が一足早く咲いちゃいました。
綺麗ですねぇ。。
通勤ルートに咲いているので、毎日癒されています。
今年はどこにお花見に行こうか迷い中です カメラや面白い機材をたくさん持って、桜を撮りに行きたいです♪
先週のお休みは遠足に行って参りました。
前々から気になっていた、赤坂周辺!
あまり降り立たないので、祖母と妹とお散歩です!
まずは赤坂サカスでお食事、ざくろさん
こちらで美味しい、高い牛丼を食しました。
なんとお値段2000円!外食で吉野家や松屋しか食べたことがない私からしたら
破格のお値段!しかしこちらは食べる価値あり!
また食べに行きたいほどおいしい牛丼でした。
そのあとは根津神社に行き、国会議事堂まで歩きました。国会議事堂は、なんと見学できるのです!
こちらは当日予約ではいれるので皆さん見てみてください!
今回は衆議院の中を見学!お姉さんが説明もしてくれるので
すごく興味をもって聞くことが出来ました。
そして旧法務省の博物館へ!霞が関は歩いているだけで楽しい街でした!
いつの間にか新しい年がきて
気がつけば春の訪れを感じる季節となりました。
家の近くでも春の気配がちらほら・・・
蠟梅が咲き良い香りが漂い始めました。
↓
鮮やかなピンクの桃の花がちらほらと
↓
昨日くらいからは花粉も舞飛んで目や鼻やのどが大変なことになっています(*_*;
↓
4月からは息子も大学生です。
あっという間に時がたちます。
うかうかしていると、すぐに年末。
時間のたつのが年々早くなるように感じます。
これが実家にいたころに両親が言っていた「年をとる」ということ?
なかなかに難しいものですね。
先日、久しぶりに当たりのお店を見つけました(*^_^*)
場所は本蓮沼駅徒歩2~3分の17号沿いにある[グーニーズ]♬
外観もおしゃれです。
値段が高くない事を確認してから入りました笑
中に入ると”こわもて”のお兄さん方が(・_・;)
その人達は店員さんで、気さくに話もでき安心しました(^O^)/
ランチメニューにはパスタやローストビーフ丼等ありましたが
私が注文したのはこちら………
キーマカレー(^O^)
本格的なカレーですが辛過ぎることなくおいし頂きました(*^^)v
本蓮沼駅近くに来ることがありましたら、ぜひ行ってみてください♬
【一生に一度は行ってみたい、伊勢参り】
江戸時代にはこういわれていた伊勢神宮!そんな夢の場所伊勢神宮に行って参りました。
伊勢神宮は日本の総氏神様ですので、パワーをもらえた気がします!
緑も多く樹齢の長い木が沢山あり、ゆったりと参拝もできました。
伊勢神宮の前には、おかげ横丁という商店街が並んでいます。
こちらで伊勢うどんを2杯食べ、味噌カツドックも食べました!
そして帰りには、四日市でとんてきを頂きました!
太ってしまった休日です。
こんにちは。価値住宅の加門です。
最近お気に入りなのが、企業ゆるキャラ、パッチョ君と電パッチョ君。
電車に乗っているとよくCMが流れているので、つい見てしまいます。動きがまたカワイイんです♪
我が家は電気とガスを東京ガスにまとめているので、
知らない間にパッチョ君グッズがもらえるまでポイントが貯まっていました!
本当はぬいぐるみが欲しかったんですが…
収集癖が爆発しては大変なので我慢して、カードに交換してみました。
しばらくお財布に入れて、眺めて癒されようと思います。
弊社で作るとしたらどんなゆるキャラがいいかなあ…と勝手に妄想しております(*´▽`*)
チョコがばら撒かれるバレンタインも終わり。。。
もうすぐ春がやってきます!!
私事ですが、一番好きな季節が春なんです。
熱くもなく、寒くもなく、日向ぼっこしながらゴロゴロして。。。
最高ですよね♪( *´艸`)
虫が冬眠から出てくるのはちょっと苦手ですが、
これから来る春を楽しみたいと思います!
そしてお店の装飾も徐々に春仕様変わってきました
今月はお内裏さまとお雛様の2ショットです!
テントウムシみたいで丸くて可愛いですよね。
今月は少しシンプルに決めてみました。
その分、来月は派手に装飾しようかな・・・と企んでいます
お店を通る際は是非ご覧になってください!